大阪府の不動産
売却査定・相場
大阪府の不動産売却査定をするなら「すまいさてい」で。大阪府の不動産売却価格相場や過去の売却事例、売却動向がまるわかり。マンション、一戸建て、土地の面積、間取り、築年数別などの価格相場も確認できるので参考にしてください。
一括査定で複数の査定価格を比較!
数百万円「売値」が変わる!
物件の住所を
入力して査定開始!
大阪府の市区町村から
不動産売却査定会社を探す
不動産売却の価格相場や売却査定に関わる情報を
大阪府の市区町村から確認できます。
- 大阪市都島区
- 大阪市福島区
- 大阪市此花区
- 大阪市西区
- 大阪市港区
- 大阪市大正区
- 大阪市天王寺区
- 大阪市浪速区
- 大阪市西淀川区
- 大阪市東淀川区
- 大阪市東成区
- 大阪市生野区
- 大阪市旭区
- 大阪市城東区
- 大阪市阿倍野区
- 大阪市住吉区
- 大阪市東住吉区
- 大阪市西成区
- 大阪市淀川区
- 大阪市鶴見区
- 大阪市住之江区
- 大阪市平野区
- 大阪市北区
- 大阪市中央区
- 堺市堺区
- 堺市中区
- 堺市東区
- 堺市西区
- 堺市南区
- 堺市北区
- 堺市美原区
- 岸和田市
- 豊中市
- 池田市
- 吹田市
- 泉大津市
- 高槻市
- 貝塚市
- 守口市
- 枚方市
- 茨木市
- 八尾市
- 泉佐野市
- 富田林市
- 寝屋川市
- 河内長野市
- 松原市
- 大東市
- 和泉市
- 箕面市
- 柏原市
- 羽曳野市
- 門真市
- 摂津市
- 高石市
- 藤井寺市
- 東大阪市
- 泉南市
- 四條畷市
- 交野市
- 大阪狭山市
- 阪南市
- 三島郡島本町
- 豊能郡豊能町
- 豊能郡能勢町
- 泉北郡忠岡町
- 泉南郡熊取町
- 泉南郡田尻町
- 泉南郡岬町
- 南河内郡太子町
- 南河内郡河南町
- 南河内郡千早赤阪村
大阪府の
不動産売却価格相場
大阪府の不動産売却価格相場と最新の売却事例をまとめました。
ご自身の不動産の条件と比較して参考にしてみましょう。
Apartmentマンション
- 平均価格相場
- 2,433万円
- 平均専有面積
- 55m²
- 平均築年数
- 26年
House一戸建て
- 平均価格相場
- 2,397万円
- 平均土地面積
- 115m²
- 平均延床面積
- 97m²
- 平均築年数
- 30年
Land土地
- 平均価格相場
- 7,220万円
- 平均平米単価
- 21.4万円/m²
- 平均土地面積
- 473m²
大阪府の不動産売却事例
市区町村 | 売却価格 | 専有面積 | 間取り | 築年数 | 売却時期 |
---|---|---|---|---|---|
泉南郡岬町 | 920万円 | 60m² | 1R | 31年 | 2023年 |
泉南郡岬町 | 1,300万円 | 60m² | 1LDK | 38年 | 2023年 |
泉南郡岬町 | 230万円 | 40m² | 1LDK | 34年 | 2023年 |
泉南郡岬町 | 680万円 | 65m² | 3LDK | 29年 | 2023年 |
泉南郡岬町 | 650万円 | 65m² | 3LDK | 29年 | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 2,100万円 | 60m² | 3LDK | 29年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 2,100万円 | 65m² | 3LDK | 41年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 4,800万円 | 80m² | 2LDK | 7年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 3,700万円 | 70m² | 3LDK | 7年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 1,500万円 | 65m² | 3LDK | 51年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 330万円 | 65m² | 3LDK | 53年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 220万円 | 55m² | 2LDK | 48年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 360万円 | 60m² | 3LDK | -- | 2023年 |
阪南市 | 1,800万円 | 80m² | 3LDK | 27年 | 2023年 |
大阪狭山市 | 610万円 | 70m² | -- | 39年 | 2023年 |
大阪狭山市 | 1,300万円 | 65m² | 2LDK | 33年 | 2023年 |
大阪狭山市 | 210万円 | 45m² | 2LDK | 53年 | 2023年 |
交野市 | 3,300万円 | 70m² | 3LDK | 10年 | 2023年 |
四條畷市 | 1,300万円 | 55m² | 2LDK | 30年 | 2023年 |
四條畷市 | 1,700万円 | 70m² | 3LDK | 27年 | 2023年 |
泉南市 | 330万円 | 90m² | 3LDK | 47年 | 2023年 |
東大阪市 | 1,900万円 | 65m² | 2LDK | 33年 | 2023年 |
東大阪市 | 1,600万円 | 70m² | 3LDK | 27年 | 2023年 |
東大阪市 | 980万円 | 65m² | 3LDK | 38年 | 2023年 |
東大阪市 | 1,200万円 | 60m² | 3LDK | 30年 | 2023年 |
東大阪市 | 680万円 | 60m² | 2DK | -- | 2023年 |
東大阪市 | 2,100万円 | 85m² | 3LDK | 36年 | 2023年 |
東大阪市 | 3,200万円 | 60m² | 2LDK | 20年 | 2023年 |
東大阪市 | 2,200万円 | 60m² | 3LDK | 18年 | 2023年 |
東大阪市 | 2,000万円 | 65m² | 3LDK | 22年 | 2023年 |
※上記の売却価格相場と売却事例は、国土交通省「不動産情報ライブラリ」から取得した2023年第1四半期~2023年第4四半期のデータをもとに表示しています。
市区町村 | 売却価格 | 土地面積 | 延床面積 | 築年数 | 売却時期 |
---|---|---|---|---|---|
南河内郡河南町 | 1,900万円 | 165m² | 100m² | 9年 | 2023年 |
南河内郡河南町 | 3,900万円 | 230m² | 95m² | 3年 | 2023年 |
南河内郡河南町 | 1,200万円 | 300m² | 110m² | 49年 | 2023年 |
南河内郡河南町 | 1,100万円 | 400m² | 120m² | 34年 | 2023年 |
南河内郡太子町 | 400万円 | 90m² | 75m² | 30年 | 2023年 |
泉南郡岬町 | 100万円 | 210m² | 90m² | 37年 | 2023年 |
泉南郡岬町 | 800万円 | 190m² | 140m² | 22年 | 2023年 |
泉南郡岬町 | 1,600万円 | 130m² | 100m² | 2年 | 2023年 |
泉南郡岬町 | 950万円 | 210m² | 115m² | 32年 | 2023年 |
泉南郡岬町 | 1,700万円 | 135m² | 100m² | 2年 | 2023年 |
泉南郡田尻町 | 1,300万円 | 170m² | 100m² | 21年 | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 2,800万円 | 195m² | 100m² | 2年 | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 2,500万円 | 120m² | 100m² | 2年 | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 1,500万円 | 190m² | 115m² | 40年 | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 200万円 | 320m² | 130m² | 42年 | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 3,600万円 | 380m² | 160m² | 32年 | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 1,100万円 | 155m² | 115m² | 14年 | 2023年 |
泉北郡忠岡町 | 180万円 | 45m² | 50m² | 52年 | 2023年 |
豊能郡豊能町 | 1,700万円 | 200m² | 155m² | 33年 | 2023年 |
豊能郡豊能町 | 1,800万円 | 180m² | 125m² | 37年 | 2023年 |
豊能郡豊能町 | 1,700万円 | 330m² | 125m² | 51年 | 2023年 |
豊能郡豊能町 | 880万円 | 220m² | 65m² | 56年 | 2023年 |
豊能郡豊能町 | 1,800万円 | 185m² | 120m² | 42年 | 2023年 |
豊能郡豊能町 | 1,400万円 | 220m² | 110m² | 44年 | 2023年 |
豊能郡豊能町 | 500万円 | 190m² | 105m² | 43年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 380万円 | 50m² | -- | 55年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 3,700万円 | 135m² | 80m² | 5年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 4,500万円 | 100m² | 100m² | 2年 | 2023年 |
三島郡島本町 | 8,500万円 | 1000m² | 145m² | -- | 2023年 |
三島郡島本町 | 2,100万円 | 100m² | 105m² | 45年 | 2023年 |
※上記の売却価格相場と売却事例は、国土交通省「不動産情報ライブラリ」から取得した2023年第1四半期~2023年第4四半期のデータをもとに表示しています。
市区町村 | 売却価格 | 坪単価 | 土地面積 | 売却時期 |
---|---|---|---|---|
南河内郡河南町 | 60万円 | 0.3万円 | 640m² | 2023年 |
南河内郡太子町 | 200万円 | 0.7万円 | 940m² | 2023年 |
泉南郡岬町 | 180万円 | 2.1万円 | 270m² | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 200万円 | 7.6万円 | 85m² | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 3,400万円 | 28万円 | 400m² | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 700万円 | 8.7万円 | 260m² | 2023年 |
泉南郡熊取町 | 560万円 | 11万円 | 165m² | 2023年 |
泉北郡忠岡町 | 3,800万円 | 39万円 | 320m² | 2023年 |
泉北郡忠岡町 | 1,400万円 | 18万円 | 250m² | 2023年 |
豊能郡能勢町 | 110万円 | 1万円 | 360m² | 2023年 |
豊能郡豊能町 | 200万円 | 3万円 | 220m² | 2023年 |
豊能郡豊能町 | 6,100万円 | 12万円 | 1600m² | 2023年 |
阪南市 | 4,600万円 | 3.8万円 | 9999m² | 2023年 |
阪南市 | 800万円 | 7.8万円 | 340m² | 2023年 |
大阪狭山市 | 2,900万円 | 42万円 | 230m² | 2023年 |
大阪狭山市 | 300万円 | 5.6万円 | 180m² | 2023年 |
大阪狭山市 | 1,700万円 | 43万円 | 130m² | 2023年 |
大阪狭山市 | 1,900万円 | 55万円 | 110m² | 2023年 |
大阪狭山市 | 300万円 | 1.5万円 | 680m² | 2023年 |
大阪狭山市 | 1,800万円 | 43万円 | 135m² | 2023年 |
大阪狭山市 | 5,500万円 | 43万円 | 420m² | 2023年 |
大阪狭山市 | 2,000万円 | 61万円 | 105m² | 2023年 |
交野市 | 2,500万円 | 25万円 | 330m² | 2023年 |
交野市 | 1,300万円 | 54万円 | 75m² | 2023年 |
交野市 | 1,200万円 | 47万円 | 80m² | 2023年 |
交野市 | 3,200万円 | 55万円 | 190m² | 2023年 |
交野市 | 110万円 | 9.5万円 | 35m² | 2023年 |
交野市 | 7,000万円 | 46万円 | 500m² | 2023年 |
四條畷市 | 720万円 | 38万円 | 60m² | 2023年 |
四條畷市 | 1,200万円 | 18万円 | 210m² | 2023年 |
※上記の売却価格相場と売却事例は、国土交通省「不動産情報ライブラリ」から取得した2023年第1四半期~2023年第4四半期のデータをもとに表示しています。
大阪府の
不動産売却価格推移
大阪府の不動産売却動向をまとめました。
マンション、一戸建て、土地を選択してご覧ください。
マンションの今半期は前半期に比べ平均売却価格は減少傾向で、取引件数も減少しています。
今半期 | 前半期 | 差分 | |
---|---|---|---|
売却 価格 |
2,418万円 | 2,446万円 | 27万円減少 |
取引 件数 |
2234件 | 2721件 | 487件減少 |
※上記は、国土交通省「不動産情報ライブラリ」から取得したデータをもとに表示しています。
今半期、前半期は直近年の売却価格の平均。売却平均価格の比較。
売却価格推移は、直近年から過去10年間の売却平均価格の動きです。
※情報元のデータが変更されることがあるため、更新のタイミングによっては取引価格、取引件数などが「不動産情報ライブラリ」のデータと一致しないことがあります。
一戸建ての今半期は前半期に比べ平均売却価格は減少傾向で、取引件数も減少しています。
今半期 | 前半期 | 差分 | |
---|---|---|---|
売却 価格 |
2,350万円 | 2,434万円 | 85万円減少 |
取引 件数 |
2243件 | 2805件 | 562件減少 |
※上記は、国土交通省「不動産情報ライブラリ」から取得したデータをもとに表示しています。
今半期、前半期は直近年の売却価格の平均。売却平均価格の比較。
売却価格推移は、直近年から過去10年間の売却平均価格の動きです。
※情報元のデータが変更されることがあるため、更新のタイミングによっては取引価格、取引件数などが「不動産情報ライブラリ」のデータと一致しないことがあります。
土地の今半期は前半期に比べ平均売却価格は減少傾向で、取引件数も減少しています。
今半期 | 前半期 | 差分 | |
---|---|---|---|
売却 価格 |
6,764万円 | 7,532万円 | 767万円減少 |
取引 件数 |
1193件 | 1742件 | 549件減少 |
※上記は、国土交通省「不動産情報ライブラリ」から取得したデータをもとに表示しています。
今半期、前半期は直近年の売却価格の平均。売却平均価格の比較。
売却価格推移は、直近年から過去10年間の売却平均価格の動きです。
※情報元のデータが変更されることがあるため、更新のタイミングによっては取引価格、取引件数などが「不動産情報ライブラリ」のデータと一致しないことがあります。
大阪府の
不動産売却価格相場の比較
大阪府の不動産売却価格相場を面積、間取り、築年数別などにまとめました。
この条件の物件がこの金額で売れているという参考にできます。
専有面積の売却価格相場
~20㎡ | ~40㎡ | ~60㎡ | ~80㎡ | ~100㎡ | 100㎡~ |
---|---|---|---|---|---|
1,536万円 | 1,829万円 | 2,083万円 | 2,937万円 | 3,879万円 | 5,276万円 |
間取りの売却価格相場
1LDK以下 | 2K・2DK・2LDK | 3K・3DK・3LDK | 4K・4DK・4LDK | 5K以上 |
---|---|---|---|---|
1,765万円 | 2,814万円 | 2,745万円 | 3,015万円 | 2,450万円 |
築年数の売却価格相場
築5年以内 | 築5~10年 | 築10~20年 | 築20~30年 | 築30年以上 |
---|---|---|---|---|
3,228万円 | 3,006万円 | 2,985万円 | 2,665万円 | 1,560万円 |
※上記は、国土交通省「不動産情報ライブラリ」から取得したデータをもとに表示しています。
土地面積の売却価格相場
~50㎡ | ~100㎡ | ~200㎡ | ~300㎡ | ~400㎡ | 400㎡~ |
---|---|---|---|---|---|
861万円 | 2,162万円 | 3,081万円 | 2,920万円 | 4,391万円 | 6,342万円 |
延床面積の売却価格相場
~50㎡ | ~100㎡ | ~150㎡ | ~200㎡ | ~250㎡ | 250㎡~ |
---|---|---|---|---|---|
637万円 | 2,117万円 | 3,273万円 | 3,722万円 | 5,306万円 | 5,377万円 |
築年数の売却価格相場
築5年以内 | 築5~10年 | 築10~20年 | 築20~30年 | 築30年以上 |
---|---|---|---|---|
4,187万円 | 3,321万円 | 2,891万円 | 2,307万円 | 1,423万円 |
※上記は、国土交通省「不動産情報ライブラリ」から取得したデータをもとに表示しています。
土地面積の売却価格相場
~50㎡ | ~100㎡ | ~200㎡ | ~300㎡ | ~400㎡ | 400㎡~ |
---|---|---|---|---|---|
946万円 | 1,771万円 | 3,357万円 | 4,627万円 | 7,417万円 | 23,801万円 |
※上記は、国土交通省「不動産情報ライブラリ」から取得したデータをもとに表示しています。
大阪府の
不動産売却に関する基礎知識
大阪府の不動産売却に関わる基礎知識をまとめました。
売るタイミングなどの判断にお役立てください。
大阪府の地価推移
2024年の大阪府の地価は、153,389円/m²。前年と比べると2.44%増加しています。また、5年前と比較して5.61%増加、10年前と比較して9.64%増加しています。大阪府は全国と比べて地価が高い地域となっています。
- 全国
- 大阪府
※上記は、国土交通省「都道府県地価調査データ」に掲載されている「住宅地」の地価データをもとに表示しています。
大阪府の人口・世帯数推移
2020年の大阪府の人口は、8,837,685人(男性4,235,956人、女性4,601,729人)。5年前と比べると1,784人減少しています。また、年齢の人口割合は15歳未満が12%、15~64歳が60.5%、65歳以上が27.5%で5年前よりも65歳以上の割合が増えています。不動産購入の対象者が15~64歳とした場合、全国47都道府県中で6番目の割合となります。一方、世帯数は、2020年には4,126,995世帯で5年前と比べると203,108世帯増加しています。
人口数推移
世帯数推移
※上記は、e-Stat(政府統計の総合窓口)の人口・世帯数データをもとに表示しています。
大阪府の不動産売却動向
大阪府の、面積は1905.34k㎡で人口は約8,837,685人(※1)、人口密度は4638.38 人/k㎡と全国で2番目の居住人数です。一方世帯数は4,135,879(※1)で全国3番目の数となります。人口が集まる地域のため不動産取引価格は比較的高くなる傾向にあります。また、空き家数は709,400件で全国で2位の多さとなっています。空き家数が市場に出回っている不動産の数と必ずしも一致はしませんが、売却物件の競合が増える可能性があるため売り出すタイミング、価格設定などについてプロの査定会社に相談して売却活動することをオススメします。
不動産の売りやすさは地域性も関係しているかもしれません。大阪府は近畿地方の中部に位置し、京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県に隣接、府庁は大阪市にあります。年間を通して積雪が少なく温暖な気候だが、近年都心部のヒートアイランド現象が深刻化しています。エレクトロニクス、医薬品、科学、建設などの製造業をはじめ、小売業、サービス業なども大阪府の経済を支えており、技術力・特定分野において世界的にも高いシェアを誇る中小企業から大手上場企業まで多数の事業所が府内に存在します。主な観光名所は、通天閣、道頓堀、あべのハルカス、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、天王寺動物園、海遊館、なんばグランド花月などがあり、近年国際観光産業にも力を入れていることから2019年の外国人観光客の訪問率は全国で1位となっています。また、関西の空の玄関口関西国際空港、JR西日本や阪急電鉄などの鉄道、名神高速道路や近畿自動車道などの高速道路が発達しています。
大阪府で不動産売却が盛んな地域は、吹田市、豊中市、枚方市、東大阪市、高槻市となっておりこれらの地域では特に不動産購入のニーズが高いと言えます。
※1.「統計ダッシュボード」2020年時点のデータ
※2.「統計ダッシュボード」2018年時点のデータ
大阪府の不動産売却価格比較
大阪府の不動産売却平均価格が最も高い市区町村は、マンションが大阪市北区、土地が大阪市中央区、一戸建てが大阪市天王寺区です。一方売却平均価格が最も低い市区町村は、マンションが阪南市、土地が泉南郡岬町、一戸建てが豊能郡能勢町となっています。
特に一番売却価格が高い大阪市中央区の土地に着目すると、過去10年間において取引平均価格は、起伏があるものの右肩上がりで上昇傾向になります。地価も上昇傾向となっており金利の低下、この地域での人口の増加が要因として考えられます。
※国土交通省「不動産取引価格情報」2021年時点のデータに基づく
大阪府の不動産売却取引件数
大阪府の不動産売却件数が最も多い市区町村は、吹田市です。物件種別の内訳をみるとマンションが349件、土地が97件、一戸建てが150件となっており、吹田市ではマンションの売却が最も盛んな地域であることが分かります。また、売却件数が1番少ない泉南郡田尻町では、全ての物件種別を合算して8件の取引件数となっており競合が少ない地域のようです。
不動産売却が盛んな地域、そうでない地域どちらも売却活動を計画的に行うことをことで失敗を少なくすることができます。
※国土交通省「不動産取引価格情報」2021年時点のデータに基づく
大阪府で住み替えるなら
不動産売却後に大阪府内で住み替えるなら、どの市区町村がよいでしょうか。
住宅購入の補助・助成金制度がある自治体は、豊中市、高槻市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、河内長野市、大東市、柏原市、摂津市、交野市、阪南市です。各自治体ごとに条件が異なるものの市外から移住する方や子育て世帯向けに住宅購入費用の一部を補助する制度となっています。
また、子育てしやすい街は、教育施設が多く集まる豊中市が文教地区としてファミリー層に人気のエリアとなっています。子育て支援制度も充実しており、なかでも「とよなか子育て応援団」は、小さな子どもがいても安心して利用できるお店にステッカーを配布しており、地域全体で子育て家庭を支える取り組み行っております。そのほか大阪府が取り組む「まいど子どもカード」は、協賛するお店や施設などで割引特典を受けられるため嬉しい制度となっています。
大東建託の独自調査によると大阪府では、大阪市天王寺区が2022年まで4年連続、住みここちランキング1位を獲得しているようです。
多くの商業施設が市内のほぼ中心に集中しており、都心へのアクセスも良好。区内には歴史のある寺社仏閣が数百とあり下町情緒あふれる街で買い物しやすいのが魅力です。また、中高一貫校が多く教育の質の高さに期待できる点も人気の理由となっています。
※2022年時点の情報に基づく
大阪府の相続
国税庁が発表する「相続税の申告事情の概要(令和2年)」によると大阪府の死亡者数91,644人に対して被相続人数は8,089人となっており、相続税の課税割合が8.83%となっています。これは全国47都道県中で12番目の課税割合の高さで前年から0.43%増加しています。また、申告割合は10.97%%と亡くなられた方の9人に1人が相続税申告の対象となっています。相続した財産のうち、土地や家屋などの不動産が多く含まれていることでしょう。